新年度

新年度は生まれたときから元旦とは別の一年の区切りの一つであり

義務教育から始まり常に新しい環境でスタートする生活となっている

今年も一段と緊張する明日だろう

 

ただ自分の中では以前のように緊張はしないと予想している

結局どこかしらで区切りを作らなければただ流れる日々でメリハリが無いからだ

とはいえ何か始める際には丁度良いスタートでもある

割り切りつつその流れに身を任せる方が三日坊主になりやすい自分にとっては良いだろう

 

明日の心得

落ち着いた行動、10分前に行動、予定を事前に立てる、感謝する

 

おやすみなさい

自から立つ

先日、長らくお世話になっていた大学大学院を卒業し

4月から新社会人となりました。

あまり人様に言える事でなく恥ずかしい限りなのですが、卒業に8年掛かってしまいました。

途中、退学も頭をよぎりましたが家族のサポートもあり修士まで学ばせていただきました

大して優秀でもないですが

少しでも社会に還元出来ればと思います。

 

4月から自立する1人の大人として生きることが当面の目標となります

自立とは依存先を複数作る事だとも言います

自分の中ではまだまだ家族の存在が大きな依存先では在りそうですが、少しずつ比重を別のことに移していけるよう、取り組んでいきたいです

画像情報処理

画像の表現方式

  • GIF(graphics interchange format) 8bit/pixcel
  • PNG(portable Network graphics)
  • JPEG(joint photographics Experts group) 非可逆圧縮

規則性を利用したり、頻出するものを短い符号を当て情報量を減らす。

<<JPEG>>の流れ

  1. ブロック分割
  2. 二次DCT
  3. 量子化
  4. ハフマン符号化

二次DCTは画像パターンを基底パターンの重み付き和として変換する。この時基底パターンの低周波域がより重く出る傾向がある。

人間は細かい濃淡変化に鈍感=情報量を減らす。

この時情報が失われるため、逆変換不可能になる。

交流成分の符号化

  • DCT係数の第一行第一列は直流成分
  • 以降はジグザグスキャンとゼロランレングスを用いて表現する。
  • 符号化とは情報を規則にのっとってビット列にあらわすことである、ハフマン符号化は出現頻度の高いものに短い符号を割り当て平均ビット数を削減する。出現確立の高いものに"1"を与える.

(瞬時復号可能な符号)

符号がその他の符号の接頭語になっていなければ切れ目がなくても復号可能である。